[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「週刊少年サンデー」連載中の「ハヤテのごとく!」登場キャラクターによる
2ndフルアルバム、CVは伊藤静さん
初回限定盤にはクリスマスソングを収録したボーナスCDが特典として付いてきます。
1. Spring has come!! は春の息吹を感じる軽快なアップテンポチューン
こういう寒い日に聴くと、春の到来が待ち遠しくて仕方ありません。
2. 本日、満開ワタシ色!HiNA-GIG ver.はTVアニメのEDテーマ曲の別Ver.
コチラも軽快なノリで突き進むアップテンポ曲
ギターをフィーチュアした部分もチラホラ
3. Teenage Diary は青春真っ只中な乙女の揺れ動く心情を歌った曲
この年になるとこういう曲聴くと何とも言えない気分に陥ります。
4. sotto voce は切なげなシンセの装飾が印象的
お洒落なギターも楽曲を彩ります。
5. 決心 は曲名通り揺るぎない決心を歌いつつも、
どこか戸惑いの様なものも感じさせる曲
6. メリーゴーランドメロウ は本作でも気に入っているキラーチューン
サビの入りの歌メロがL'Arc-en-Cielの「夏の憂鬱」を思わせるもので、
非常にメランコリックで扇情的
7. キミに「好き」と言えたら はこれから迎える卒業シーズンに合いそうな1曲
8. Fly High↑↑ は元気に駆け回るリードギターと、
どこか前向きにさせてくれる歌が心地よいですね。
9. TOMORROWスケッチ は美しいコーラスに、
リリカルなピアノが絡む綺麗な曲
10. Tiny Star は実質上本作のラストを飾る1曲
タイトル通り澄み切った夜空に輝く星が浮かぶ
幻想的なアレンジが印象的
11. 本日、満開ワタシ色!はTVアニメのEDテーマ
生徒会3人娘の合いの手が入った分、2曲目よりもノリ良く感じますね。
泉の声がやたら聞こえるような気が・・・
前作から約3年を経て、ようやくリリースされた2ndアルバム
その3年間(物語の中では1年も経っていなかったような・・・)を経て、
彼女の心情の変化が表れたかの様な作品になっています。
前作では完全無欠な完璧超人、誰からも頼られる生徒会長としての一面と、
青春真っ只中にある乙女のセンチメンタルな一面が
それぞれ半々でせめぎ合うような内容となっていました。
それが本作では、より後者の占める割合が多くなった印象を受けました。
前作はバラエティーに富んだ楽曲でしたが、
本作はより一貫性がハッキリとしたもので、
アルバムとしての纏まりはコチラが上ではないでしょうか。
伊藤静さんの歌唱は超実力派というほどではないですが、
安心して聴けるもので、キャラクターのイメージを損なうことなく、
確かな歌唱を堪能させてくれますね。
アニメ、ゲーム等のキャラクターソングは使い捨て・ネタ程度にしか
思えない作品がある中、本作は本当にクォリティーの高い作品
1stアルバム共々気に入っております。
満足度は93点くらいでしょうか。
6. メリーゴーランドメロウ
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |